2009年10月17日
外間ヒサコのできるまで
小選挙区候補だった外間ヒサコさんを励ますつどいを開いたのは、
総選挙後すぐのことでした。
そのときは全県的に、盛大に会を開きはしたのですが、
ヒサコさんの地元である、わたしたち真和志南地域の党員のみなさんや、
長年にわたって応援してきた支持者のみなさんにとっては、
「ささやかでもいいから、地域でヒサコさんを励ますつどいを開きたい!」
という要望が多く集まっていました。
そして本日、急ではありましたが、
寄宮にある教育会館にて、ヒサコさんを励ますつどいを開催しました。
準備不足もあって、至らないところも多かったのですが、
ヒサコさんにゆかりのある方々を招いての、心温まる会になりました。
元衆院議員の古堅実吉さんをはじめ、
あいさつをされた方々のお話には、
地域で長年に渡って活動をしてきた、
ヒサコさんへの敬意と感謝にあふれていました。
ある党員の方が、
「選挙や党活動につかれたとき、
どこからとなく街頭で訴えているヒサコさんの声が聞こえてきた。
炎天下のもとで、一生懸命にがんばっているその声を聞くとき、
また、がんばろう。という気持ちになった」
と、涙をこらえて話していたのがとても印象的でした。
ヒサコさんが最後にあいさつをしました。
いつもは、選挙争点などを話していたヒサコさんが、
今日はご自身のこれまでの活動を振り返ったお話をしました。
わたし自身にとっても、こうして、
ヒサコさんの生い立ちを含めた、まとまった話を聞くのは初めてのことでした。
ヒサコさんのこれまでの活動を聞くことは、
それはそのままこの地域の、
そして沖縄の政治史を語ることと同じ意味を持っていました。
復帰前、米軍占領下において、さまざまな弾圧を受けた人民党の活動。
それでも、人々の幸せのために活動に身を投じたヒサコさん。
その背景には、家族の幸せを戦争によって壊された幼少期があったことを、
わたしは初めて知りました。
ヒサコさんは復帰後も、
女性の地位向上のために。そして子ども達や障害を持った人々のために、
草の根の活動でがんばってきた。
ヒサコさんは、こうした活動ができたのも、
地域のみなさんの要求に耳を傾け、
地域のみなさんと手をつないで行動してきたからだと話していました。
地域のみなさんが、
「日本共産党の外間ヒサコ」として成長させてくれたと話していました。
そして深々とみなさんにお辞儀をしたのでした。
地域に尽くし、地域に愛されたヒサコさん。
長い間おつかれさまでした。そしてありがとうございました。

これからも草の根の活動でがんばってください
総選挙後すぐのことでした。
そのときは全県的に、盛大に会を開きはしたのですが、
ヒサコさんの地元である、わたしたち真和志南地域の党員のみなさんや、
長年にわたって応援してきた支持者のみなさんにとっては、
「ささやかでもいいから、地域でヒサコさんを励ますつどいを開きたい!」
という要望が多く集まっていました。
そして本日、急ではありましたが、
寄宮にある教育会館にて、ヒサコさんを励ますつどいを開催しました。
準備不足もあって、至らないところも多かったのですが、
ヒサコさんにゆかりのある方々を招いての、心温まる会になりました。
元衆院議員の古堅実吉さんをはじめ、
あいさつをされた方々のお話には、
地域で長年に渡って活動をしてきた、
ヒサコさんへの敬意と感謝にあふれていました。
ある党員の方が、
「選挙や党活動につかれたとき、
どこからとなく街頭で訴えているヒサコさんの声が聞こえてきた。
炎天下のもとで、一生懸命にがんばっているその声を聞くとき、
また、がんばろう。という気持ちになった」
と、涙をこらえて話していたのがとても印象的でした。
ヒサコさんが最後にあいさつをしました。
いつもは、選挙争点などを話していたヒサコさんが、
今日はご自身のこれまでの活動を振り返ったお話をしました。
わたし自身にとっても、こうして、
ヒサコさんの生い立ちを含めた、まとまった話を聞くのは初めてのことでした。
ヒサコさんのこれまでの活動を聞くことは、
それはそのままこの地域の、
そして沖縄の政治史を語ることと同じ意味を持っていました。
復帰前、米軍占領下において、さまざまな弾圧を受けた人民党の活動。
それでも、人々の幸せのために活動に身を投じたヒサコさん。
その背景には、家族の幸せを戦争によって壊された幼少期があったことを、
わたしは初めて知りました。
ヒサコさんは復帰後も、
女性の地位向上のために。そして子ども達や障害を持った人々のために、
草の根の活動でがんばってきた。
ヒサコさんは、こうした活動ができたのも、
地域のみなさんの要求に耳を傾け、
地域のみなさんと手をつないで行動してきたからだと話していました。
地域のみなさんが、
「日本共産党の外間ヒサコ」として成長させてくれたと話していました。
そして深々とみなさんにお辞儀をしたのでした。
地域に尽くし、地域に愛されたヒサコさん。
長い間おつかれさまでした。そしてありがとうございました。
これからも草の根の活動でがんばってください
Posted by 比嘉みずき at 23:55
│日本共産党