2009年08月31日
わたしの夏、日本の夏。
長い。本当に長~い、2009年日本の夏が終わります。
わたし自身の市議会議員選挙から、
そのまま引き続き総選挙まで、走り抜きました。
毎日、毎日が密度の濃い日々でした。
大きい見出しの朝刊を開いても、
なんだか現実のこととして受け止めることができないくらい、
完全燃焼した夏でした。
テレビやラジオで「政権交代実現」が騒がれています。
とにかく、歴史のページが大きく開かれたことは確かなようです。
午前中、明日から始まる那覇市議会九月議会の打ち合わせをすませ、
午後は八月最後の日をドライブしていました。
呑気なロックンロールミュージックを聞きながら、
鼻唄は自由な旋律を描くのでした。
いつもと変わらない夏の空ですが、
雲は何かを伝えたいように見えました。

時代は変わる
わたし自身の市議会議員選挙から、
そのまま引き続き総選挙まで、走り抜きました。
毎日、毎日が密度の濃い日々でした。
大きい見出しの朝刊を開いても、
なんだか現実のこととして受け止めることができないくらい、
完全燃焼した夏でした。
テレビやラジオで「政権交代実現」が騒がれています。
とにかく、歴史のページが大きく開かれたことは確かなようです。
午前中、明日から始まる那覇市議会九月議会の打ち合わせをすませ、
午後は八月最後の日をドライブしていました。
呑気なロックンロールミュージックを聞きながら、
鼻唄は自由な旋律を描くのでした。
いつもと変わらない夏の空ですが、
雲は何かを伝えたいように見えました。
時代は変わる
Posted by 比嘉みずき at 23:11
│総選挙