2010年10月27日
ヌチカジリの人
去った25日(月)は、
「平和とくらしを守る県民の会」の
那覇連合支部の事務所びらきでした。
イハ洋一さんの勝利をめざして、
いま全県で県民の会の支部が結成されています。
有権者の4分の1を抱える県都那覇市で
なんとしても勝利しようと、
連合支部の結成になりました。
県民の会には、
政党としてはわたしたち日本共産党をはじめ、
社民党、社大党のみなさんも参加しています。
両党の県議・市議のみなさんと、
がっちり連帯して取り組みが進んでいます。
事務所びらきでは、
わたしたちの大先輩、
日本共産党の元衆院議員、
古堅実吉さんからあいさつがありました。
古堅さんのお話は、
祖国復帰前の1968年の三大選挙のお話でした。
当時も社会党、社大党、沖縄人民党(復帰後に日本共産党に合流)
が結束して県民と共にたたかい、
沖縄の政治を大きく動かしたこと。
三大選挙の勝利が、
佐藤・ニクソン会談につながり、
祖国復帰へと大きな契機になったこと。
古堅さんのお話は、
県民が果たしてきた歴史的な意義を伝えると同時に、
その歴史の延長線上に生きるわたしたちの
果たすべき役割の大きさを伝えてくれました。
歴史的な県知事選挙に、
誇りをもってがんばろう。
わたしたちの共闘の事務所に、
ガンバロー三唱が響くのでした。

「命かじりがんばろう」古堅さん名文句
「平和とくらしを守る県民の会」の
那覇連合支部の事務所びらきでした。
イハ洋一さんの勝利をめざして、
いま全県で県民の会の支部が結成されています。
有権者の4分の1を抱える県都那覇市で
なんとしても勝利しようと、
連合支部の結成になりました。
県民の会には、
政党としてはわたしたち日本共産党をはじめ、
社民党、社大党のみなさんも参加しています。
両党の県議・市議のみなさんと、
がっちり連帯して取り組みが進んでいます。
事務所びらきでは、
わたしたちの大先輩、
日本共産党の元衆院議員、
古堅実吉さんからあいさつがありました。
古堅さんのお話は、
祖国復帰前の1968年の三大選挙のお話でした。
当時も社会党、社大党、沖縄人民党(復帰後に日本共産党に合流)
が結束して県民と共にたたかい、
沖縄の政治を大きく動かしたこと。
三大選挙の勝利が、
佐藤・ニクソン会談につながり、
祖国復帰へと大きな契機になったこと。
古堅さんのお話は、
県民が果たしてきた歴史的な意義を伝えると同時に、
その歴史の延長線上に生きるわたしたちの
果たすべき役割の大きさを伝えてくれました。
歴史的な県知事選挙に、
誇りをもってがんばろう。
わたしたちの共闘の事務所に、
ガンバロー三唱が響くのでした。
「命かじりがんばろう」古堅さん名文句
Posted by 比嘉みずき at 22:46
│選挙