2010年08月09日

米軍は出ていけ ここは飲み屋じゃない

台風が接近するなか、
那覇市臨時議会が招集されました。
議題はただひとつ。

「米兵による強制わいせつ事件に関する意見書・抗議決議」について。

去った8月4日未明、
那覇市内で海兵隊員が女性宅に押し入り、
強制わいせつ致傷と住居侵入の容疑で逮捕されました。

現行犯逮捕されたのにも関わらず、
容疑者の海兵隊員は「やっていない」と否認しているそうです。

このような米軍がらみの事件や事故に、
なんどわたしたち県民は抗議をしてきたでしょうか。

「綱紀粛正に努める。誠に遺憾である」。
中身のないこんな答弁を何度聞いてきたでしょうか。

憤る気持ちで今朝の新聞を開いたら、
驚くような見出しが飛び込んできました。

「米兵また女性宅侵入 容疑で逮捕『飲み屋と間違え』 」
米軍はこの島を植民地としか見ていません。

午後、市議会は決議を携えて、
在沖米国総領事館や沖縄防衛局などを訪ねて抗議に出かけました。

暴風のような怒りが島を包んでいます。

米軍は出ていけ ここは飲み屋じゃない

                      わたしたちを守る法律はどこに



同じカテゴリー(那覇市議会 )の記事
新庁舎の免震構造
新庁舎の免震構造(2011-05-10 00:02)

無保険の子ども達
無保険の子ども達(2010-06-16 09:00)

31億円は少ない?
31億円は少ない?(2010-03-23 22:08)

委員会での心理戦
委員会での心理戦(2010-03-08 23:40)


Posted by 比嘉みずき at 17:46 │那覇市議会