2009年12月20日
日曜日の晩御飯
しかし寒いです。
本当に寒いです。
夏はあつがり。冬は寒がる。
わたしはただの、わがままなのです。
けれど、そんな時にも、楽しみを見出しては、
ひとりで盛り上がっています。
今日はあまりにも寒いので、
「おでん。食べる」と冬空につぶやいたのでした。
ひとり暮らしをはじめて三年。
毎日ではないですが、自炊をしています。
親が共働きだったせいもあって、
料理をするのは嫌いではありません。
そうは言っても、チャーハンやオムライスなど、
これまでは、主に炒め物しか作れませんでした。
しかし最近、「煮込みモノ」を覚えたのです!
挑戦してはじめて気がついたのですが、
炒め物は、焼き加減ひとつで失敗したりしますが、
煮込みモノは、、だし汁を足したり、水を入れたりで、
味付けも調節できるので、思っていたより失敗はしないみたいです。
その分、煮込む時間はかかるのですが、
鍋に火をかけて、ときおり覗いたりするのもまた楽し。なのです。
期待していたのに、あまり面白くない小説のページを、
ちびりちびりめくりながら、味が染みるのを待つのです。
まだ「ダシ」をつくることはできないのですが、
鍋に「おでんの素」を入れて、大根とじゃがいもをいれて、火をいれました。
少したって、ゆで卵・長ネギ・ちくわ・えのきなどを入れました。
料理本の通りにやるのです。
例えマニュアル野郎と呼ばれようとも。謙虚さは美徳なのです。
「はんぺん」を入れるのは食べる3分前でいいのか…。
こないだ作ったときは、すごく大きかったものなあ…。
またひとつ、料理の腕をあげた日曜の夜でした。

ハンペンはまだ入れません
本当に寒いです。
夏はあつがり。冬は寒がる。
わたしはただの、わがままなのです。
けれど、そんな時にも、楽しみを見出しては、
ひとりで盛り上がっています。
今日はあまりにも寒いので、
「おでん。食べる」と冬空につぶやいたのでした。
ひとり暮らしをはじめて三年。
毎日ではないですが、自炊をしています。
親が共働きだったせいもあって、
料理をするのは嫌いではありません。
そうは言っても、チャーハンやオムライスなど、
これまでは、主に炒め物しか作れませんでした。
しかし最近、「煮込みモノ」を覚えたのです!
挑戦してはじめて気がついたのですが、
炒め物は、焼き加減ひとつで失敗したりしますが、
煮込みモノは、、だし汁を足したり、水を入れたりで、
味付けも調節できるので、思っていたより失敗はしないみたいです。
その分、煮込む時間はかかるのですが、
鍋に火をかけて、ときおり覗いたりするのもまた楽し。なのです。
期待していたのに、あまり面白くない小説のページを、
ちびりちびりめくりながら、味が染みるのを待つのです。
まだ「ダシ」をつくることはできないのですが、
鍋に「おでんの素」を入れて、大根とじゃがいもをいれて、火をいれました。
少したって、ゆで卵・長ネギ・ちくわ・えのきなどを入れました。
料理本の通りにやるのです。
例えマニュアル野郎と呼ばれようとも。謙虚さは美徳なのです。
「はんぺん」を入れるのは食べる3分前でいいのか…。
こないだ作ったときは、すごく大きかったものなあ…。
またひとつ、料理の腕をあげた日曜の夜でした。
ハンペンはまだ入れません
Posted by 比嘉みずき at 20:35
│日々のこと