2009年12月10日

明日は個人質問

明日は、わたくし比嘉瑞己の個人質問の日です。
代表質問が終了した、その日に発言通告をしなければならず、
大変しんどい毎日でしたが、地域のこと。市民のため。
今夜も徹夜になりそうです。

発言通告を紹介させていただきます。

1 学童保育について
 (1)老朽化している与儀幼稚園の改築の際には、
   与儀学童クラブの専用施設を建設すべきである。
   改築予定年度と当局の見解を問う。

 (2)国の定めた「放課後こどもプラン」では、
   学童クラブの設置場所はどのように定められているか。
   市内学童クラブの設置状況を問う。

 (3)与儀学童クラブは全国でも稀な「理科室との共用利用」をしている。
    与儀小学校内の施設での「専用利用」として利用できるように、
    教育委員会は最大限の努力を図るべきである。
    那覇市教育長の見解を問う。

2 おもろまち元市役所予定地再開発問題について

 (1)地域再生法における自治体の責務についての見解を問う。

 (2)地域再生法第5条第8項に照らして、那覇市の計画は、
    認定取り消しに値するものである。当局の見解を問う。

 (3)地域再生協議会において、
   住民側が求めた協議項目はどのような内容か。
   これまで当局は「協議項目の選定は市の判断事項である」と説明し、
   そのことを内閣府に問い合わせ確認したとも述べた。
   地域再生法上、本当に市の判断事項なのか。
   内閣府に確認した内容とその経緯について説明を求める。

わたしは日頃、コーヒー党なのですが、
議会開催中はあまりにもたくさん飲んでしまうので、
胃が苦しそうです。
今日は帰り道、スーパーの特売で紅茶を買いました。
箱のおじさんが、わたしを勇気づけるのでした。

明日は個人質問

                          頼もしい助っ人



同じカテゴリー(議会)の記事
明日は個人質問
明日は個人質問(2011-12-12 21:18)


Posted by 比嘉みずき at 23:19 │議会