2009年11月09日

アメリカの友人

懐かしい友人からメールが届いていました。

学生の頃バイトをしていたときの友人で、
数年前にアメリカに渡って、向こうで結婚をしました。

遠く海を離れても、このブログを見てくれているそうで、
なんだか恥ずかしいけれど、やっぱり嬉しいものです。

一緒にバイトをしていたとき、
彼女は好奇心のかたまりのような娘で、
見てきたこと、聞いてきたこと、身体中で感じたことを、
いつも目を丸くしては、愉しそうに僕らに話してくれました。

「みずきさん、ジャニス・ジョブリンって人の
 『メルセデス・ベンツ』って曲知っている!?
    
    ♪ねぇ神さま、私にベンツを買ってちょうだい
     友達はみんなポルシェなの。私も見栄を張りたいの
     今までずっと働き詰めで、誰も助けてくれない
     だから神さま、私にベンツを買っちょうだい

 って歌なんだよ。超かっこいい!ラジオで聴いたってば~!」

確かにとってもいい曲でした。
お行儀のよくない歌詞かもしれないけれど、
ジャニス・ジョブリンが気持ちよく髪をなびかせて、
のびのびと歌っているように聞こえました。

彼女からのメールで久し振りに聴きたくなったので、
その曲が入っているレコードを探したんだけれど見つかりません。
しょうがないのんでベスト盤をかけていたら、
なんだかそのレコードジャケットの写真が、
いつもオートバイに乗っていた彼女に見えてきました。

あの頃みんなで遊んでいたことを思い出していると、
『あたしとボビー・マギー』という曲が流れてきました。

 
  ♪バトン・ルージュで破産して一文無しで、
   列車を待っていたの
   ジーンズと同じくらい色褪せた気分だった
   雨が降り出す寸前に
   ボビーがディーゼル車をヒッチハイクし
   私たちはニュー・オーリンズまでずっと乗せてもらった

   私は薄汚れた真っ赤なバンダナの中からハーモニカを取り出し
   ボビーが歌うブルースに合わせてそっと吹いた
   車のワイパーがリズムを叩き
   ボビーが手拍子を打つ
   私たちは運転手の知ってる曲を残らずみんなで歌ったわ

   自由ってことは、失うものが何もないってことね
   値うちのあるものなんて何もないけど自由だわ
   ボビーがブルースを歌ってる時
   本当に簡単にいい気分になれた
   ねえ、私にはそれで十分よかったのよ
   私とボビー・マギーには十分だった


あの頃、聴いたときにはピンとこなかったこの曲が、
なんだか今は染みてきます。

メールには今年の七月に、
彼女に赤ちゃんが生まれたことが書かれていました。

アメリカの友人

                    マッコイファミリーにご多幸あれ



同じカテゴリー(日々のこと)の記事
ひび割れた手
ひび割れた手(2014-11-14 23:17)

瀬長さんの花
瀬長さんの花(2014-05-21 15:57)

懇談会にて
懇談会にて(2013-05-25 10:06)

謹賀新年
謹賀新年(2012-01-10 09:59)

夏ノ暑サニモマケヌ
夏ノ暑サニモマケヌ(2011-08-19 13:52)


Posted by 比嘉みずき at 23:34 │日々のこと