2009年09月06日

日曜日の午後

窓の外は快晴。
ベランダから9月の風が心地よく吹いています。

しかし、わたくしは議会対策。
難解な行政用語と格闘しています。
こんなに素敵な日曜日なのに…。

しかし、これがわたしの選んだ道ですもの。

個人質問で与えられる時間はわずか15分。
市民の暮らしを守るため、みんなの声を届けるために
がんばるですよ!

資料をあれこれひっくり返したり、
原稿を読みながら、字句を訂正したりと、
孤独な作業がつづくのですが、
煮詰まったら畳にごろんと転がって、
音楽を聴いて、息抜きをします。

今日聴いたのは、
アラン・トゥーサンの『THE BRIGHT MISSISSIPPI』。
ジャズのスタンダード楽曲が選ばれているのですが、
転がるようなアラン・トゥーサンのピアノが流れれば、
そこはもうニューオリンズの町になるのでした。

陽気だけれど、少し気だるくて、
なんか、ニューオリンズの町って、沖縄と似ているのではないかと、
行ったこともないのに、勝手に想像してしまいます。
平和通りの夕暮れのようなアルバムです。

ロマンチックな名曲「ソリチュード」を聞くと、
切なすぎて胸が締め付けられます。
そうか、ギターはマーク・リボーなのか。

この夏に覚えた、抹茶アイスを食べました。

日曜日の午後

                              夏の一枚



同じカテゴリー(日々のこと)の記事
ひび割れた手
ひび割れた手(2014-11-14 23:17)

瀬長さんの花
瀬長さんの花(2014-05-21 15:57)

懇談会にて
懇談会にて(2013-05-25 10:06)

謹賀新年
謹賀新年(2012-01-10 09:59)

夏ノ暑サニモマケヌ
夏ノ暑サニモマケヌ(2011-08-19 13:52)


Posted by 比嘉みずき at 15:22 │日々のこと