2009年09月02日

帰り道

選挙の翌日から、腰痛に肩こりに悩まされています。
緊張がとけて、今になって身体が悲鳴をあげているようです。

それでも容赦なく九月議会ははじまり、
眠い目をこすりながながら、スクーターの鍵を回すのでした。
しかし愛車は、まるでメジロの亡骸のごとく冷たく固まっています…。

「セル装置の電気が切れてるね」
バイク屋さんは、乾いた声で言うのでした。

なんとか市役所にたどり着き、ノートパソコンの電源を入れたら、
画面は真っ青。
修理屋さんに診てもらったら、「寿命ですね」の一言。

共にたたかってきた相棒を眺めながら、
身体に優しい玄米弁当を食べていたら、
奥歯のかぶせ銀歯がとれてしまいました…。

真っ白な灰になったボクサーを思い出したのでした。

帰り道、停留所でバスを待っていたけれど、
久し振りに歩いて帰ってみました。

市役所の一方通行を抜けて、城岳小学校前の松の並木をぬけて、
与儀へと下って行く。
新垣材木店の通りに、ゆしどうふが美味しい「島ちゃん食堂」がある。

家々の前には、旧盆のごあいさつだろうか、車が並んでいる。
お供え物のパイナップルの甘い香りが、夕暮れにとけるようだ。

半時間そこらの短い旅ですが、
歩いて帰る道は、ものを考えたり、ものを忘れたり、
たのしいことを思い出したり。いつもの自分を確認できる。

アパートに着き、鍋に火をつけたのでした。

帰り道

                          ベランダからの夕日



同じカテゴリー(日々のこと)の記事
ひび割れた手
ひび割れた手(2014-11-14 23:17)

瀬長さんの花
瀬長さんの花(2014-05-21 15:57)

懇談会にて
懇談会にて(2013-05-25 10:06)

謹賀新年
謹賀新年(2012-01-10 09:59)

夏ノ暑サニモマケヌ
夏ノ暑サニモマケヌ(2011-08-19 13:52)


Posted by 比嘉みずき at 23:55 │日々のこと