2009年07月09日

知らない祖父

今回の選挙で、日本共産党那覇市議団は改選前6議席に対して、
新人1人を含む7人が挑戦をしましたが、
結果として現職5人の当選に留まりました。

今朝は5人になった日本共産党那覇市議団で、
選挙戦を振り返る会議を行いました。
各議員から率直な感想が出されて、
今後の課題等が少しづつ見えてきました。

しかし、1議席減はやはり痛い…。

わたしも選挙のお礼参りで地域を歩いても、
「おめでとう」の前に「全員当選できなくて残念でしたね」
と声をかけられることが多いです。

それだけ、今の政治情勢に対して、
日本共産党に対する期待が大きい証拠だと思います。
これから党組織としても、しっかりとした選挙総括を行い、
来る総選挙でなんとしても躍進をしたいと思います。

夕方から、親戚へのお礼参りに行ってきました。
わたしの祖父は名護に住んでいて、久し振りに会うことができました。

実は祖父は根っからの保守。愛読雑誌は「文芸春秋」。
4年前、わたしが日本共産党の候補者になると決意したときは、
恐ろしくて一番最後にあいさつに行ったほどでした。

そのとき、祖父はただ一言、
「市民のみなさんのためにしっかりと勉強しなさい」と言いました。
厳しく放ったその言葉には、祖父の人柄と優しさがにじみ出ていました。

それから祖父と二人で話す機会が増えてきました。
その会話のなかで、はじめて祖父の過去を知りました。

むかし労働組合の委員長をしてたこと。
そのとき古堅実吉さん(日本共産党元衆院議員)と一緒に闘ったこともあること。
労働者を描いたイタリアの古い映画が好きなこと。

わたしの知っている祖父は、企業の社長さんで、お迎えの車が来る人だった。
わたしの知らない祖父が、労働者として仲間と酒を呑み、語りあった過去があったなんて…。

わたしにとっては、たった一人の祖父である。
これからもっと話を聞きたいと思いました。

知らない祖父

                           ビューチフル!


タグ :比嘉みずき

同じカテゴリー(日々のこと)の記事
ひび割れた手
ひび割れた手(2014-11-14 23:17)

瀬長さんの花
瀬長さんの花(2014-05-21 15:57)

懇談会にて
懇談会にて(2013-05-25 10:06)

謹賀新年
謹賀新年(2012-01-10 09:59)

夏ノ暑サニモマケヌ
夏ノ暑サニモマケヌ(2011-08-19 13:52)


Posted by 比嘉みずき at 22:28 │日々のこと