2009年06月10日

那覇市の介護保険料は月4770円

「介護保険料の引き下げについて」
代表質問でとりあげました。

質問内容は
(1)高齢者が増えたり、サービスの利用が増えたりすれば、
  保険料やサービス料が連動的に引き上げされる
  現在の介護保険制度は根本的矛盾を抱えている。
  減免制度を国独自の制度とするとともに、
  介護保険制度の抜本的見直しが必要である。

(2)保険料値下げのために、介護保険特別会計への政策的繰入れを行うべきである。

以上、2点について当局の見解を問い正しました。

             *

現在の介護保険は、利用が増えたり、労働条件を改善すれば、
ただちに低所得者までふくめて保険料・利用料が、
連動して値上げされるという根本矛盾をかかえています。

那覇市当局もそのことについては認める発言をしました。

介護保険制度が始まって10年目。
3年ごとに保険料は値上げされ、いまでは那覇市の保険料は月4770円です。
全国平均と比べても610円も高額です。
県民所得は全国最下位位なのに、
保険料はこんなにも高い。

本来、社会保障や福祉制度には、
「保険料は能力に応じて、給付は平等に」
という大原則があります。

しかし、那覇市の保険料が全国平均よりも610円も高いのは、
高齢者が多くて、介護サービスの給付費も多いために、
保険料にすぐに連動してしまいます。

このことからも、介護保険制度の根本的矛盾は明らかです。

政府は4月から、これまで自治体には厳しく禁じてきた、
一般財源から介護保険会計へのくりいれを、政府自らが行うことを決めました。
従来の枠組みの破たんは明らかです。

那覇市は国に対して制度の抜本的見直しを求めると同時に、
那覇市自身も、介護保険特別会計への繰入れを行い、
市民への負担軽減に努力すべきであることを強く要望しました。

那覇市の介護保険料は月4770円

                       梅雨だけど降らないですね


タグ :那覇市議会

同じカテゴリー(代表質問)の記事
認可園の建替え計画
認可園の建替え計画(2009-06-15 23:02)

子どもたちとの約束
子どもたちとの約束(2009-06-14 22:55)


Posted by 比嘉みずき at 23:53 │代表質問