2009年06月08日

代表質問を終えて

無事、代表質問を終えることができました!

今回の代表質問は、
わたしたち日本共産党那覇市議団が、
四月から行っている「市民アンケート」の結果をもとに、
市民の声を市政に届け、要求を実現させる立場で臨みました。

その項目は以下のとおりです。

1.消費税増税について
2.国民健康保険税について
3.介護保険料の引き下げについて
4.小中学校・幼稚園のクーラー設置事業について
5.療育センターの機能充実、施設整備について
6.保育所への待機児童解消について

どの課題も、那覇市の重要課題ですが、
限られた時間のなかでの勝負。
緊張して喉がカラカラになります。

議会論戦では、
こちらの質問に対して、当局も答弁をはぐらかそうとすることがあります。
ついこないだまでは、はぐらかされても、
そのことに気づくことすら出来ませんでした。

また、与党の席からヤジが飛んだり、
市長が答弁でまくしたてるものなら、
圧倒されて、頭がまっしろにもなりました。

今日もそういう場面が何度かありましたが、
なんとか、当局がはぐらかした答弁をもういちど質したり、
市長の答弁に、反論を用意して切り返すことができました。

自分のなかでは精一杯で、なにがなんだかわからなかったのですが、
質問が終わって、先輩議員に「いい切り返しだった」と
お褒めの言葉をいただきました。

また、ある職員さんから「質問、良かったですよ」と言われて、
とてもいま上機嫌なのです。

明日からは、代表質問の様子を伝えていきたいと思います。

代表質問を終えて

           本文とは関係ありませんが、那覇市教育委員会に咲いてた花。


タグ :那覇市議会

同じカテゴリー(代表質問)の記事
認可園の建替え計画
認可園の建替え計画(2009-06-15 23:02)

子どもたちとの約束
子どもたちとの約束(2009-06-14 22:55)


Posted by 比嘉みずき at 23:03 │代表質問