2009年06月01日
六月議会はじまる
本日より那覇市六月定例議会がはじまりました。
今議会では「平成21年度那覇市一般会計補正予算(第2号)」、
「財政の処分について(久場川市営住宅活用用地第1期分)」
などなど、6件の議案と1件の諮問が提案されました。
明日から3日間は議案研究日になり、
各会派の代表質問、そして個人質問と続きます。
今議会では、わたくし比嘉みずきも
日本共産党会派の代表質問者として6月8日(月)に登壇します。
*
今日の議会初日は当局からの議案説明が主ですが、
実は本会議終了後に大事な儀式があるのです。
それは個人質問日の順番を決める抽選!
質問の順番なんて、別にどっちでもいいのでは?
と思いもしますが、やはり気になります。
実はこの抽選は、「くじ引き」によって行われます。
各会派代表の先輩議員の方々が、ガラガラガラとくじを引き、
一喜一憂している姿は、なかなか愛くるしいものです…。
「一度引いてみたい…」と密かな野望をもっているのですが、
今日、議会事務局の人にお願いして写真を撮らせて頂きました。
お箸を削ってのくじではありますが、黒光りしているのは漆塗りなのでしょうか。
そこはかとなく威厳が感じられます。
しかし入れ物はお茶葉の空缶でした…。
「かなり以前から使っていますよ」との職員さんの説明に、
那覇市議会の歴史を少し感じたのでした。
わたくし比嘉みずきの番号は「39番」、
個人質問は6月12日(金)になりました。
議会の傍聴はどなたでもできます。

親指とくじ
今議会では「平成21年度那覇市一般会計補正予算(第2号)」、
「財政の処分について(久場川市営住宅活用用地第1期分)」
などなど、6件の議案と1件の諮問が提案されました。
明日から3日間は議案研究日になり、
各会派の代表質問、そして個人質問と続きます。
今議会では、わたくし比嘉みずきも
日本共産党会派の代表質問者として6月8日(月)に登壇します。
*
今日の議会初日は当局からの議案説明が主ですが、
実は本会議終了後に大事な儀式があるのです。
それは個人質問日の順番を決める抽選!
質問の順番なんて、別にどっちでもいいのでは?
と思いもしますが、やはり気になります。
実はこの抽選は、「くじ引き」によって行われます。
各会派代表の先輩議員の方々が、ガラガラガラとくじを引き、
一喜一憂している姿は、なかなか愛くるしいものです…。
「一度引いてみたい…」と密かな野望をもっているのですが、
今日、議会事務局の人にお願いして写真を撮らせて頂きました。
お箸を削ってのくじではありますが、黒光りしているのは漆塗りなのでしょうか。
そこはかとなく威厳が感じられます。
しかし入れ物はお茶葉の空缶でした…。
「かなり以前から使っていますよ」との職員さんの説明に、
那覇市議会の歴史を少し感じたのでした。
わたくし比嘉みずきの番号は「39番」、
個人質問は6月12日(金)になりました。
議会の傍聴はどなたでもできます。
親指とくじ
Posted by 比嘉みずき at 16:54
│議会