2010年05月23日

限界点を超えた県民の怒り

鳩山首相が二度目の来県をしました。

今回は正式に県民に基地を押し付けることを、
お願いに来たようです。

自民・公明党政権が踏んできた同じ轍を、
民主党・社民党・国民新党の
鳩山連立政権は繰り返しました。

否、自らの公約を破り、
さらに県民の願いを裏切ったという意味では、
前政権よりもひどい選択をしました。

今朝もわたしたち県民は抗議集会に参加しました。

何度も何度も声を枯らして叫んできた県民の思いを、
鳩山首相は裏切ったのです。

だけど。
県民は少しも落ち込んではいません。
もう怒りの限界点は超えたのです。

政権交代からの数カ月間、
県民は様々な政治的な体験をしてきました。

昨年11月の宜野湾市での県民大会。
今年1月の名護市長選挙勝利。
県議会・市町村での意見書・決議。
そして参加者九万人を超えた『4・25県民大会』。
鳩山首相来県。
大雨の普天間基地包囲行動の成功。

もし鳩山連立政権が、
「これで県民もあきらめるだろう」と
ほんの少しでも思っているのなら、
大きな過ちです。

この島に基地建設は無理です。
なぜならこの島には、
誇り高く勇気ある島人がいるからです。

ウマンチュ(御万人)をなめんなよ!

限界点を超えた県民の怒り

                 民族の怒りに燃えている島なのです




同じカテゴリー(米軍基地)の記事
旧正月の夢
旧正月の夢(2014-02-01 00:09)

強い意志
強い意志(2013-12-28 23:53)

劇画「沖縄」を観て
劇画「沖縄」を観て(2010-10-22 22:02)


Posted by 比嘉みずき at 23:06 │米軍基地