2009年07月13日

多重債務について③

Yさんは借金を重ねてきたこれまでのことを、
ポツリポツリと話し始めました。

最初は銀行のローンがきっかけだったこと。
だんだん収入が減り続け、ついに消費者金融に手を出したこと。
返済に困り、別の消費者金融から融資を受けたこと。

いまでは、5社から約300万円の残金になっていること。
合計で月10万円の返済をしていること。
返済日が重なると厳しいと思い、分散させた結果、毎週返済日が来ること。

支払ってはまた引出し、別の返済にあてる、自転車操業になっていること。
それでも元金はちっとも減っていないこと。
付き合いの古い会社は5年以上も前からの借金であること。

これでは生活が苦しいのは当たり前です。

Yさんのように、最初の相談は別の件でも、
じっくりお話を聞くと、こうした借金について悩んでいるケースがかなりあります。

最初からその話ができないのは、
借金をしている罪悪感がそうさせていると思います。

とても恥ずかしそうにお話をする相談者の方を見ていると、
聞いているわたしだって、申し訳なく思います。

しかし、借り手の返済能力を無視して、融資をする金融会社側にだって責任はあります。
ましてや違法金利で融資をしているヤミ金は、その存在そのものが違法です。

「Yさん。大丈夫ですよ。借金の問題は必ず解決できます」
お茶をもう一杯淹れました。

多重債務について③

                        ポストにはいる消費者金融広告


タグ :生活相談

同じカテゴリー(生活相談)の記事
地域の悩み
地域の悩み(2013-05-10 00:14)

やりきれない気持ち
やりきれない気持ち(2013-04-08 23:51)

嬉しい相談
嬉しい相談(2010-12-30 08:55)

テント村のつづき
テント村のつづき(2009-12-28 19:47)


Posted by 比嘉みずき at 23:20 │生活相談