後期高齢 未収金2億9954万円

比嘉みずき

2010年07月24日 15:58

友人たちからのビーチ・パーティのお誘いもはねのけて、
家で議案書を研究しています。

来る8月5日(木)に行われる、
沖縄県後期高齢者医療広域連合議会のことです。

今回の定例議会は、
平成21年度の後期高齢者医療の
「決算」認定が主な議題です。

議案説明会に行くと、
とても分厚い決算書を渡されました。
しかし当局のほうからの説明は、本当に簡単なもので、
数字を読み上げるだけでした。

「そんなの議案書読めばわかるよ!」
那覇市議会ならすぐに議員からの怒号が飛ぶところですが、
広域議会ではまるであたりまえのようです。

「平成21年度の保険料未収額は2億9954万5168円でした。
 それでは次に…」

涼しい顔で説明をつづける課長さんには、
その莫大な数字の影に、保険料を納めたくても納めきれない、
お年寄りのみなさんの顔は浮かばないのでしょうか。

さすがに議員のほうから、
「その数字をきちんと分析して、
 議会でも説明できるように準備しているのか?」
と質問がありました。

「はい。分析しています」と課長さん。

課長さんたちの分析について、
しっかりと議場で質問したいと思います。



                      ビーチ・パーティに行きたい!

関連記事