若手議員の座談会

比嘉みずき

2009年08月13日 22:19

今日はこれから徹夜態勢なんです…。

実は明日、沖縄タイムス主催の、
「衆院総選挙・各政党若手議員の座談会」なるものがあるのです。

事前に送られてきた、質問項目は8項目。
どれもこれも、選挙の争点となる重要課題ばかり…。
果たして上手く伝えることができるでしょうか。

実はこれまでも、こうした若手議員を集めた、
公開討論会などには参加したことがあります。
しかし今回は、県内大手の新聞社による座談会…。
活字に残るとういうプレッシャーが、
わたしのお腹をうならせます。うー

以前、こうした討論会を傍聴していた方から、
「あんたはいい意味で共産党らしくないね。ちゃんと自分の言葉を持っている」
と褒められたことがあります。

わたしだって、これでも共産党員のはしくれ。
「らしくない」と言われると、複雑な気持ちですが、
ちゃんとこちらの思いが伝わったことを喜びたいと思います。

でも、確かにせっかくの座談会や討論会。
ひとりの政治家としての「生の声」を伝えることが大事だと思います。

わたしもなるべく、党の主張を自分のなかで噛み砕いて、
わかりやすい言葉で伝えようと努力しています。
だって、自分がわからないことは、どんなにカタカナでかっこつけても
相手には伝わりませんもの。

イノベイションとかインセンティブってなんですかね?

そんな愚痴をこぼす間にも時間は過ぎて行くのでした…。



                       徹夜の相棒、アイスコーヒー

関連記事